- 旬
- 露地栽培が基本で旬真っ盛りのおいしい野菜がいっぱいです。品質の良い野菜を作るのに手間を惜しまず、味を最優先に作る農家さんばかりです。
- 新鮮
- 市場のものは収穫後3日程度経っているものが普通ですが、東京野菜カンパニーでは配達日前日に収穫してお届けするので、鮮度が抜群です。
- 安心
安全 - 畑のすぐ近くに学校や住宅があるため、農薬をできる限り使わないが当たり前。雑草を手で抜いている農家も多く、正に安全・安心です
- 安心
- 安定
供給 - 複数の農家と契約をしているため、安定供給でき、価格変動が少ないです。使いたい野菜を農家にお願いするオーダーメイドも可能です。
- 安定
東京野菜カンパニーが契約する農家は、ウドを栽培して約50年の農家さん、
ナス以外は作らないナス専門農家さんなど、
何かに徹底的にこだわって農業を続けている志の高い方々です。
導入店舗様の声
「東京産野菜で地産地消のフランス料理を」、という三國さんは
東京丸の内のミクニ マルノウチ店でそれを実践され、
また本店のオテル・ドゥ・ミクニでも活用されています
- 三國さんの地産地消をサポートする
「東京野菜カンパニー」の魅力は
どういう点でしょうか。 - いろいろとあります。しかし、あえて1つを言うなら、それは「目利き」ということですかね。東京の数多くの農家の中から、野菜が素晴らしい上に継続出荷が可能な農家を探し出してくれます。それも小平市、東村山市、 さらに都心部の杉並区や練馬区などさまざまな地域からね。これは本当に助かります。
最後に、私がとても気に入っているイチゴについて言っておきたいのですが、厨房に入った瞬間にイチゴの甘い匂いがして、その鮮度、そして香りが素晴らしく、収穫直後のものはやはり最高です。